カテゴリ:全体
3月3日(月)命の大切さを学ぶ教室【1年・2年・6組】

カテゴリ:全体 3月3日(月)命の大切さを学ぶ教室【1年・2年・6組】
命の大切さ

 命の大切さを学ぶ教室を実施しました。犯罪被害者遺族の方からお話を聞き、命の大切さについて学ぶという内容です。
 「交通犯罪被害者遺族」として、講師に 佐藤清志 さんにお越しいただき、講演をしていただきました。
 佐藤さんは、当時幼稚園年長の娘さんを交通犯罪によって失われました。娘さんは母親と一緒に青信号を横断中だったそうです。事件2週間後に息子さんが生まれたそうですが、出産では喜びがわかず、周りの人から「生まれ変わりだね」と励まされることで、言葉による「二次被害」にあわれたとおっしゃっていました。
 現在は、講演活動や同じ境遇の遺族たちと「歩車分離信号」の設置などについて運動をされています。講演の最後には「最後だとわかっていたなら」(アメリカ同時多発テロ式典で朗読された詩)を朗読され、生徒に向けて「大切な人のために生き抜く命であってほしい」というメッセージをいただきました。

公開日:2025年03月03日 18:00:00