カテゴリ:全体
1月30日(木)校外学習【1年】

カテゴリ:全体 1月30日(木)校外学習【1年】

 1年生が校外学習を実施しました。内容は上野恩賜公園内の博物館や美術館等を班行動で巡ります。チェックポイントは6カ所で、そこでは通過時間のチェックを受けます。自分たちで立てた計画通りに行動することが、今回の校外学習のねらいになっています。朝は電車が遅れたり、とても混んでいたりして大変だったと思います。上野恩賜公園に来ている観光客も多く、入館に時間のかかった施設もあったことでしょう。しかし、班員と協力しながら時間通り行動できたようです。

 また、今回の校外学習ではもう一つミッションが与えられていました。それは、上野恩賜公園に訪れている外国人に積極的に英語で話しかけ、インタビューすることです。この経験によって、多様な人とコミュニケーションを取ろうとするときにどのようなことが大切なのかを学び、考え、感じてほしいと願っていました。生徒の様子を見ていると、最初のうちはなかなか話しかけることができずにいました。一度話しかけ相手の方が丁寧に答えてくれると自信がついたようで、何人もの方にインタビューしている生徒もいました。

 校外学習のスローガンは「一学年で協力し合い、安全で楽しい校外学習をつくろう!」でした。前日の集会では実行委員が司会等を務め、校外学習をつくるという意識が感じられました。校外学習当日も、協力し合っている姿が見られ良かったです。今後の活動に生かしましょう。

  

公開日:2025年01月31日 16:00:00