2025校長講話 令和7年5月24日 運動会閉会式 「感動をありがとう」
2025校長講話 令和7年5月24日 運動会閉会式 「感動をありがとう」
まずは保護者の皆様、ご参観いただき誠にありがとうございました。皆様のお陰様で、運動会を無事に終えることができました。生徒たちは本当に一生懸命がんばりました。ご家庭で是非、褒めてあげてください。
亀戸中学校生徒諸君、感動をありがとう。
1年生、数ヶ月前までは小6だとは思えない亀中生らしい、一丸となった行動力。
2年生、学年目標「自治」達成に向け、主体的な行動が多く見られました。今の3年生、いやそれ以上の3年生になれるようその主体性を磨いていこう。
3年生、さすが3年生、この素晴らしい学校は君たちのおかげで成り立っていると確信した1日でした。君達の存在は1・2年生のお手本・目標になっています。
そして、6組 常に全力で取り組む姿は見る人たち勇気と感動を与えました。
○百折不撓
・何度折れてもあきらめずに挑み続け、その挑戦の先にあるものはなんだろう。
挑戦することのすばらしさ、仲間の大切さに気がついたのではないだろうか。
今後の学校生活でも、仲間を大切にして、失敗を恐れず挑戦しつづけ、さらに素晴らしい学校を一緒につくっていこう。
たくさんの感動をありがとう。
更新日:2025年06月17日 14:47:16